エアコンの使い方 室内には2機のエアコンが設置されています。注意事項外出の際はエアコンをお切りください。 キッチンの使い方 コンロはIHx2+ラジエント(電熱)+グリル注意事項調理時はレンジフードに内蔵された換気扇をお使いください。調理後も天板はつくなっています、手を触れないでください。お鍋を火にかけたまま離れないでください。IHで加熱中は電磁波が出ています。ペースメーカーやクレジットカードを近づけないでください。コンロ天板の上で直接調理しないでください。 トイレの使い方 トイレにはトイレットペーパー以外のものを流さないでください。 お風呂の使い方 コントロールパネルは浴室内とキッチンの2箇所にあります。 浴室内ユニット 1 運転 入/切4 追いだき5 ふろ自動7 給湯温度9 ふろ温度10 ふろ湯量11 たし水12 たし湯 キッチンユニット 1 運転 入/切3 追いだき4 ふろ自動5 給湯温度 お湯の入れ方お風呂の栓をする運転 入/切 ボタンを押します風呂自動 ボタンを押します。 追い焚き追い焚きボタンを押します設定の温度になったところで、自動に停止します。 注意事項お風呂を利用後は必ず排水してください。 ゴミについて ゴミの分別以下の分別が必要です。燃えるゴミ生ゴミなど燃えないごみプラスチック製品、陶器、ガラス、電池などリサイクルゴミプラスチック ラップ、食品トレイなど缶ペットボトル瓶紙類 新聞、雑誌、ダンボール箱など ゴミの出し方燃えるゴミ、生ゴミはキッチンドア外側に置いてあるゴミ箱に入れてください。燃えないごみ、瓶類、紙類はまとめてキッチンドア外側に置いておいてください。プラスチック(ラップ・食品トレイ)、缶、ペットボトルは備え付けの分別ゴミ箱に入れてください。1週間以上滞在する方は、宇治市のごみ収集カレンダに従ってゴミ出しをしてください。月 燃えるゴミ、生ごみ火 燃えないごみ水 プラスチック(ラップ、食品トレイなど) & 瓶、缶、ペットボトル(隔週)木 燃えるゴミ、生ごみ金 回収はありません土 回収はありません日 回収はありません 駐車場の使い方 駐車場の利用をご希望の場合はお申し出ください。当該施設では、駐車中の車両内外の盗難や破損については責任を負いません。駐車車両が、当該施設や駐車中の他の車両に損害を与えた場合、損害額を追加請求させていただく必要がございます。 禁止事項・注意事項 このゲストハウスは全面禁煙です。お煙草は屋外でお吸いください。室内の備品を持ち出さないでください。チェックアウト後欠品があった場合は、備品の新品相当額を追加請求させていただく場合があります。チェックアウト後、建物、室内、備品などに破損・汚損があった場合、修繕費用・清掃費用を追加請求させていただく場合があります。お部屋をご利用中の貴重品の盗難については責任を負いません。騒音について近隣住民のご迷惑となりますので、21時以降は室内での会話、テレビや音楽の音量にご配慮いただき、お静かにお過ごしください。土足厳禁衛生上の観点から、玄関で靴を脱ぎ、室内では備え付けのスリッパをご利用ください。未登録の宿泊者の入室禁止ご予約時に登録されていない方の入室・宿泊は固くお断りいたします。火器の使用と火災報知器室内でのカセットコンロ、キャンドルなどの火器の使用は禁止しております。また、火災報知器には決して触れないでください。外出時の節電外出時やチェックアウトの際は、エアコンや室内の電気を消し、節電にご協力をお願いいたします。